ビットコイン積立を“手出し0円”でスタート!3歳&1歳ママの1,000円積立日記

ビットコインを「手出し0円」でスタートってなんか怪しくない!?

1,000円積立なんてできるの?

私には関係ない話だな…なんて思った方も多いのではないでしょうか?

ですが、「3歳&1歳ママが手出し0円でビットコインを1,000円積立してみた」と聞いて気になった方もいるかもしれませんね。

今回は、「なぜ3歳&1歳ママがビットコイン投資を始めたのか?」についてお伝えしていきます!

2025年10月現在、私は約13,000円分のビットコインを保有しています。

このうち、自分で入金したのはわずか2,000円だけ

残りは、友達紹介キャンペーンでもらった特典分と、値上がりによる含み益です。

つまり、実際の手出しは2,000円だけなのに、13,000円分を運用中!

しかも、最初は友達に紹介してもらって取引を始めたため、最初の手出しは“0円”からでした。

今や銀行に預けていても、ほとんどお金が増えない時代です。

金利0.001%の普通預金では、1年間で1万円を預けても増えるのはたったの0.1円程度。

それなら、少しでも増える可能性のあるビットコインに小額から挑戦してみるのも一つの選択ではないでしょうか?

この記事を読み終えるころには、きっとあなたも「銀行に寝かせておくくらいなら、1,000円でも積立してみようかな」と思えるはずです。

この記事がビットコインに興味を持つきっかけになれば幸いです。

では、さっそくいってみましょう!

目次|読みたい見出しをタップ

3歳&1歳のママが仮想通貨に投資しようと思った理由3つ

私が1,000円を毎月ビットコインに投資しようと思ったのか?

理由は以下の通りです。

  • NISAだけでは“近い未来のお金”は増えないと思ったから
  • ビットコインの将来性にワクワクしたから
  • コインチェックの友達紹介制度で“手出しなし”で始められたから

それぞれ解説するね!

理由① NISAだけでは“近い未来のお金”は増えないと思ったから

NISAは将来の資産づくりにはぴったり。

ですが、“近い未来のお金”を増やすには、少し物足りない気がしていました

マイホームも買いたいし、家族旅行も行きたいけどNISAだけだと足りないよね…

NISAは“守りの投資”、ビットコインは“攻めの投資”

どちらもバランスよく取り入れることで、将来も今も、どちらも大事にできると感じたんです。

理由② ビットコインの将来性にワクワクしたから

ビットコインってまだ値動きが激しい側面があるものの、“将来性のある新しいお金”として世界中で注目されています。

アメリカではETFが承認され、日本でも「ビットコインって何?」という話題がぐっと増えましたよね。

実は、過去にビットコインの価格が一気に上がったとき、私は「気になるけどやっぱり怖い」と思って手を出せずにいました。

でもその後、ニュースで「ビットコインで資産を増やした人たち」の話を見て、「もしあのとき少しでも持っていたら…」と、正直思ったんです。

今回こそ“チャンスを見送る後悔”はしたくない!

だからこそ、少額からでもコツコツ始めて、将来の可能性を信じてみたいと思いました。

理由③ コインチェックの友達紹介制度で“手出しなし”で始められたから

正直、最初は「損したらどうしよう…」って思っていました。

でも、コインチェックの友達紹介キャンペーンを使えば、登録するだけで1,500円分のビットコインがもらえたんです。

つまり、自分のお金を出さずに始められる。

これなら失敗しても怖くない!

そう思って、まずは“もらったビットコイン”で様子を見ることに。

この“手出し0円スタート”が、私の大きな一歩になりました。

今後の方針

では、今後はビットコインをどうやって運用していくのか?というと、まずは毎月1,000円ずつ積み立てていこうと思っています!

1,000円ならムリなく続けていけそう!

家計に余裕が出てきたら、少しずつ運用額を増やしていこうとも思っています。

方針① まずは毎月1,000円を自分で積み立てる

最初から大きな金額を動かすのは怖いし、続かないと思ったので、まずは月1,000円で始めました。

Threadsで週ごとの積立状況を報告しながら、「増えた」「下がった」「でも続ける」というリアルを発信していく予定です。

コインチェックの自動積立を利用するには月々10,000円以上の設定が必要です!

自動積立が利用できないのにコインチェックを選んだ理由はコチラの記事でチェック👇

方針② ゆくゆくは月1万円(毎日約333円)の積立に

家計に余裕が出てきたら、自動積立に切り替えて月1万円(=毎日約333円)を目標にしています。

ビットコインは値動きが大きいけど、「毎日少しずつ買う」ことで価格の波をならす“ドルコスト平均法”が使えます。

家計にムリのない範囲で、コツコツ育てていこうと思っています。

手出しなしでビットコインを始められる裏技

ここまで読んで、「気になるけどやっぱり怖い」と感じる方もいると思います。

でも、私もまったく同じでした。

そんな私でも始められたのは、コインチェックの友達紹介制度のおかげ。

登録するだけで1,500円分のビットコインがもらえるので、手出し0円で体験できます。

スマホアプリで10分あれば口座開設できるし、ビットコインの価格をチェックするだけでもちょっと楽しいです。

やってみたいけど怖い


そんな気持ちの人こそ、”リスクなしの1歩”を踏み出してほしいです。

コインチェックの友達紹介制度を利用して口座開設をしたい方は、下のボタンからお申し込みください!

\ 無料でビットコインを始める /

まとめ:1,000円でも“行動した自分”が一番の資産

  • NISAは将来の“守り”
  • ビットコインは未来の“攻め”

どちらか一方ではなく、両方を少しずつ取り入れることで「今も将来も大事にするお金のバランス」が取れると思っています。

1,000円という小さな金額でも、「実際にやってみた」という経験が、なによりの学び。

今日から少しずつ、“未来への1,000円”を一緒に積み立てていきませんか?🌸

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次|読みたい見出しをタップ